のばして、まるめて、粘土あそび✨
今回は粘土遊びをしました😊指先を使って丸めたり、ちぎったり、のばしたりしていました。また、色々な道具を使って形を整える子どもたち。作りたいものをイメージしながら、どの子も集中していました。 色のついた粘土で、すぐに作りた…
COCOHOUSE Blog
Just another WordPress site
今回は粘土遊びをしました😊指先を使って丸めたり、ちぎったり、のばしたりしていました。また、色々な道具を使って形を整える子どもたち。作りたいものをイメージしながら、どの子も集中していました。 色のついた粘土で、すぐに作りた…
今日はアルミホイルを使い、オリジナルアートをしました!まずは卵型の段ボールに毛糸を好きなように絡めてアルミホイルを被せます。 スポンジで上からしっかり擦り、毛糸の形が浮かび上がってきました😊 区切られたお部屋を好きな色に…
普段からよく使う風船!みんな大好きでポーンポーンと楽しそうに遊んでいます😊その風船をちょっとの工夫で全く違った使い方に大変身させちゃいます。 なんと!ガムテープを十字にペタペタと貼るだけ‼︎(十字じゃなくてもOK )風船…
7月7日は七夕✨「笹の葉さらさら〜🎶」と子供達は楽しそうに歌っています😊七夕に向けて七夕飾りと短冊を作りました🌠 みんな何おねがいするー??となんだかサンタクロースにお願い事みたいになっていましたが(笑)お友達と話しなが…
今回は工作でスポンジや画用紙をつかってサンドイッチのパンから食材まで作って遊びました! パンはスポンジに絵の具で色をつけました!!本物のパンみたい!!と話したり、サンドイッチの具材何が好き??と話しながら作っていました!…
6月に入りもうすぐ梅雨が迫っているとのことで、今回はみんなで紫陽花のちぎり絵を作りました!😊はじめにクレヨンで4色を塗っていきます。どんな色にしたら綺麗な紫陽花になるかな〜と考えながら色を選んでいました! 色をつけ終わっ…
今回は母の日が近づいてきたのでみんなで花束を作りました!😊キッチンペーパーに水性ペンで色をつけて霧吹きで水をかけると色が滲んで花のようになります! キッチンペーパーにつける色が単色の子もいれば複数の色を使い分ける子、模様…
風景が日々変化しており、カラフルな草花や虫さんたちが自然を彩ってくれています。新緑がまぶしく、草花がすくすくと成長している様子は、子どもたちの姿と重なります。5月5日は『こどもの日』です。子どもたちがすくすくと成長してい…
今回はみんなで廊下の飾り付けをしました。もうすぐ春だね。と言いながら、タンポポ、チューリップ、イチゴを作りました😊ハサミやノリと工作に必要な道具を使ったり、筆を使って絵の具で色を塗ったり、デカルコマニーという絵の具を使っ…
今回は最近とても盛り上がった遊びと工作を紹介させていただきたいと思います!それは新聞ジャンケンとキャンドル作りです! 新聞ジャンケンは小学校一年生の子から中学のお兄さん達まで幅広く人気な遊びでみんなで集まって遊ぶととって…