風船でボールをつくったよ!
風船で弾むボールが作れるって知っていましたか?😄今回は、風船を膨らませて、弾むボールを作ってみました✨「風船膨らませたい!」と風船を口にくわえて、「ふーーーぅ!!」小さな顔を風船のように膨らませ、一生懸命に風船を大きくし…
COCOHOUSE Blog
Just another WordPress site
風船で弾むボールが作れるって知っていましたか?😄今回は、風船を膨らませて、弾むボールを作ってみました✨「風船膨らませたい!」と風船を口にくわえて、「ふーーーぅ!!」小さな顔を風船のように膨らませ、一生懸命に風船を大きくし…
今回はキラキラしたラメがゆらゆらと動く、とてもきれいなセンサリーボトルを作りました! 見本のボトルを見ると、私この色にする!!と言う子がいたり、センサリーボトル作りをとっても楽しみにしてくれているようでした! センサリー…
父の日は、いつもみんなを見守って大切にしてくれているお父さんに、「ありがとう」の感謝の気持ちを伝える日。2025年は、6月15日が父の日です。お父さんに気持ちを伝えようと、プレゼントを作りました😊指先を使って、紐通しに挑…
6月のお花といえば、”アジサイ” 。花言葉は色それぞれで違うようです😊色々な色を咲かせるアジサイを今回は、お花紙で作ってみました✨青、ピンク、紫と子どもたちそれぞれ好きな色を組み合わせていました😊お花紙は何色にしようかな…
今日は、風船気球を作ろう!まずは、風船につけるガーランドを折り紙で作ります!好きな柄と色を選んで、ていねいに折ることができました✨ つぎに風船を膨らませていきます!大きな風船に空気を入れるのは、すこし大変なようでしたが、…
5月11日は母の日です!いつもお仕事の他にもご飯や洗濯、掃除など忙しくしているお母さん。そんなお母さんに感謝の気持ちを伝えようと、お花のプレゼントを作りました🌷 お花紙を使い、花びら1枚1枚を表現します。粘土の上にお花紙…
今日の工作はてんとう虫です!どうやったらこの形になるのかな〜?? 線に沿って丸く切ります✂️ 次に好きな色の斑紋をシールでつけました 3枚の紙を貼り合わせるここが難しいところでしたどこにノリを付けたらいいかな〜と考えてい…
寒さの中にも、少しずつ春の暖かい日差しが感じられるようになったこの頃。ひな祭りは桃の節句と言われ、女の子の成長を祝う日です。子どもたちはひとりひとり、おひな様の工作をしました。かわいい表情のお内裏様とお雛様。少し子どもた…
今日はトントン相撲で遊んでみました😊コマの力士も自分達で作りました。トイレットペーパーの芯に画用紙を巻き、折り紙でまわしも付けます。あとは顔をつけて出来上がりです‼︎ 自分の写真を貼ったり、キャラクターの絵を描いたり…体…
今日は冬の工作としてスタンプを使い、可愛い手袋に模様をつけてみました😊好きな色の手袋に、絵の具をポンポン🎵スタンプの形も色々あります。 どの色にしようかな〜と考えたり、押す強さを変えたり…☺️ モコモコした綿も付けると可…